モーフィットで働く日本人達(5人しかおらん)が集まって夕飯を共にするという珍しいことになった。クリニカルエリアの方、USFの教員になられた方、ポスドクの方など、人数は少ないけど多彩だった。この方々からいろんな話を聞いて、なんでモフィットがこんなにアクティブながんセンターでいられるのか、カラクリが見えた気がした。また、いつも実験室に来ないボスが普段どんな会議に出て何を考えているのかにも判明した。もう少し早く知っていれば手のうちようもあったが・・・
- 2017.03.24 Friday
- -
モーフィットで働く日本人達(5人しかおらん)が集まって夕飯を共にするという珍しいことになった。クリニカルエリアの方、USFの教員になられた方、ポスドクの方など、人数は少ないけど多彩だった。この方々からいろんな話を聞いて、なんでモフィットがこんなにアクティブながんセンターでいられるのか、カラクリが見えた気がした。また、いつも実験室に来ないボスが普段どんな会議に出て何を考えているのかにも判明した。もう少し早く知っていれば手のうちようもあったが・・・